itunesをデスクトップ・アイコンから起動すると、毎回々々 「WindowsにiTunesを設定しています…」のメッセージ出て、起ち上がるまで時間が掛かってしまう。
腹立たしいので消してしまおうかとも考えたが、その前に一応調べてみた。
参考にしたのは、ここ。
いろいろ書いてあるが、要するにインストール時に作られたアイコンからではなく、「Program Files」の
(1) iTunesフォルダ中の、iTunes.exe
(2) QuickTimeフォルダ中の、QuickTimePlayer.exe
から起動せよと言うことらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿